安全管理
労働安全マネジメントシステムの導入法など安全管理の教材はこちらへどうぞ。


フルハーネス型安全帯 ココがポイントだ
安衛則改正により フルハーネス型安全帯を使用する作業員は2019年2月1日以降は特別教育が、義務化されました。
安衛則改正の3つのポイント(6分)
なぜ安衛則改正するのか 胴ベルトとハーネス型安全帯 改正点のポイント
1)墜落制止用器具 2) フルハーネス型を義務化 3) 特別教育が必要
特別教育カリキュラムの概要
Ⅰ.作業に関する知識(4分)
特別教育の対象となる作業例
Ⅱ.フルハーネス型安全帯に関する知識(17分)
フルハーネス型及びランヤードの種類・構造 フルハーネス型を使用しての作業 A.自由落下距離とは B.作業床からの落下距離とは 5m以上がフルハーネスを使用する目安 ショックアブソーバの種別の選定(第一種・第二種) ランヤードの選定 二丁掛けのしかた フルハーネスの装着手順 フックのかけ方 安全帯点検 ランヤード ショックアブソーバ・フックの取替時期
Ⅲ.災害発生時の措置(3分)
宙づり状態での被災者の対処法 血行良くするために足を上げおろす運動をする あぐらをかく 足かけストラップのつかい方
DVD(30分) 単品価格
¥41,800(税抜価格¥38,000)

リスクアセスメントの徹底活用術
~あなたの作業手順書が現場の安全力を高める~
建設業の死亡災害は全産業の中で最も多く、全体の約3割を占めます。
重篤な災害の減少を目指して2006年に導入されたリスクアセスメントを作業手順書に組み込むことで、リスクを未然に防止する行動への共通認識が深まり、災害防止効果をあげることができます。
本DVDでは、リスクアセスメント作業手順書を活用し、一人ひとりが安全意識を高め、1つひとつの作業に潜む危険を回避しやすくなることを目指します。
DVD(約21分) 単品価格
¥41,800(税抜価格¥38,000)

なぜ不安全行動をするのか[改訂版]
~その心理的要因を探る~
災害の発生原因には、大きく分けて、不安全状態と不安全行動の二つがあげられます。
このDVDでは、そのうち不安全行動にスポットを当て、その行動要因を探ります。
人間の特性―横着や楽をしたいと思う気持ち―からよくないと分かっていながら、不安全な行動をしてしまう。そのような人間の特性を ●近道反応及び省略行動 ●憶測判断 ●不確認の3点から解き明かします。
DVD(約16分) 単品価格
¥49,500(税抜価格¥45,000)

“危険軽視”によるヒューマンエラー
常に安全行動を。そのためには?
現場では、毎日作業を続けているうちに、慣れにより安易な気持ちで危険な作業をしたり、作業に潜むリスクを過小評価したりして、労働災害が発生しています。 本DVDでは、そうした「危険軽視」をテーマに危険軽視による死亡災害が多発していること、心理学から学ぶ災害事例、危険軽視対策について解説していきます。
DVD(約22分) 単品価格
¥41,800(税抜価格¥38,000)

すご腕 職長がすすめる
教育カリキュラムのポイントと
実践!グループ演習はこうする
この作品は、職長・安責者能力向上教育のグループ演習をどうすすめてくのかを、職長暦20年のプロのすご腕職長が、「リスクアセスメントを応用した作業手順書の作成」「危険予知活動 現地KY」の2例を分かり易くデモンストレーションしています。
DVD(約33分) 単品価格
¥47,300(税抜価格¥43,000)

これが正しい脚立の使い方!
このビデオは、脚立の点検、設置、商工、作業姿勢の実証実験を行い、そこから見えてきた「安全な乗り方」と「ケガをするリスクが高い乗り方」について解説をしています。
DVD(14分) 単品価格
¥49,500(税抜価格¥45,000)

スーパー工事所長
現場巡視のポイント
本DVDは、ベテラン工事所長による若手社員への技術伝承を目的に、安全管理に人一倍厳しいスーパー工事所長が、統括安全衛生責任者の役割として現場を巡回するときにどんなことに気を配り、安衛法に則り注視する箇所や要点などについて解説します。
DVD(24分) 単品価格
¥41,800(税抜価格¥38,000)

見て 感じて 危険回避
― もしも我が身であったら ―
建設現場では、いつ起こってもおかしくない災害、これが我が身であったら・・・。
映像を見て、「何が危険か」「どうすれば危険か」、危険を危険と感じる感性を高めて現場で危険回避をしていただくための実験映像です。
DVD(約35分) 単品価格
¥47,300(税抜価格¥43,000)

安全こそすべて[改訂版]
~新入所者の皆さんへ~
新規撮影による「安全こそすべて」完全リニューアル版!
【主な内容】
労働災害の原因
ケガ災害を防ぐためには
仕事と安全の繋がり
安全衛生保護具・安全装置
DVD 全1巻(約19分)
¥49,500(税抜価格¥45,000)

事故事例から学ぶ
フォークリフト作業の安全
周辺作業者を含めた全ての人たちが、フォークリフトの構造・機能・特性を理解し、事故事例を通してフォークリフト作業における事故の原因と安全対策を考察するためのDVDです。
本DVDでは、はさまれ・巻き込まれ事故、激突され事故、飛来・落下事故など様々な事例を取り上げています。
DVD(約20分) 単品価格
¥49,500(税抜価格¥45,000)

知ろう 重機の危機 ココが危ない
―オペレータと周辺作業員の安全―
掘削・積込み作業でかかせぬ重機…バックホウ、この重機による災害が多発しています。
転倒・転落・激突・はさまれ・巻き込まれ等でオペレータ・周辺作業員が被災者となっています。この災害をなくすため、オペレータ側、周辺作業員側それぞれの安全作業のポイントを解説します。
DVD 全1巻(約28分)
¥41,800(税抜価格¥38,000)

ヒューマンエラー“ゼロ”を目指して
~ヒューマンファクターから学ぶ~
この教材では、ヒューマンエラーという言葉を「誤認や誤動作など、故意でない人間の行動・動作のエラー」と定義します。
そして、私たちの仕事をとりまく様々な要因(ヒューマンファクター)を5つに分類し、「ヒューマンエラーの潜在的な原因」について分かりやすく説明しています。
DVD 全1巻(約20分)
添付資料 副読本(1冊)「防げる?防ぎたいね ヒューマンエラー」
¥49,500(税抜価格¥45,000)

不注意は起こる!
「○○に注意」は安全指示とは言えない
人間の注意力には限界があり、「作業中、ずっと安全に注意を払い続けなさい」は無理です。 本DVDは、不注意による死亡災害が多発していること、なぜ人間は安全に対して不注意になるのか、事例と具体的な対応策などについて実写とアニメで解説します。
DVD(16分) 単品価格
¥41,800(税抜価格¥38,000)

建設業の人が行う
化学物質のリスクアセスメント
労働安全衛生法の改正により、化学物質のリスクアセスメント実施が、事業者の義務となりました。しかし、これまでの市販テキストやDVDは工場や研究所向けで、建設業とあわないところがあります。
本DVDは、建設業向けの塗料会社等の事業者が見て理解しやすくなるように、分かりやすい作品となっております。
DVD 全1巻(約19分)
¥49,500(税抜価格¥45,000)

危険の見える化
飛来・落下災害防止
飛来・落下災害は第三者をまきこむ事もあります。この災害を防ぐために見えない危険を見やすく、分かりやすくして、危険の芽をつんでいくことが、大切です。
そのために「危険の見える化」により作業員が、どのような状態が危険なのかをひと目で分かるように具体的に解説します。
DVD(29分) 単品価格
¥47,300(税抜価格¥43,000)

これだけは知っておきたい
建設作業の基本 ベスト10
本DVDでは、繰り返し発生している災害の要因となっている設備や機会・工具などを10項目に絞り込み、それぞれの作業について事前に知っておくべきポイントを解説します。
DVD(20分) 単品価格
¥41,800(税抜価格¥38,000)
CGで見せる! 災害事例と安全10のポイント
荷役作業の労働災害(全2巻)
全産業における労働災害の発生件数のうち陸運業が占める割合は、この25年で8%から12%に増加しています。そしてその約70%を荷役災害が占めています。 本DVDでは、工場や倉庫におけるフォークリフト、ハンドリフト等の災害、トラックの荷台での様々な災害事例をC Gアニメで再現し、その原因と対策を分かりやすく解説します。
DVD 全2巻セット価格
¥88,000(税抜価格¥80,000)